このページは2009年01月18日に更新されました
「響音3.」使用方法レポート
0 「響音3.」について
-対応OSとドライバーのインストール-
1 「響音3.」機能紹介
2 「響音3.」のサウンドコントロール
-ミキサーの機能と注意点-
-マイク音声のみを入力する場合-
3 「響音3.」のサウンドコントロール
-音楽のみを入力する場合
4 「響音3.」のサウンドコントロール
-音楽とマイク音声を入力する場合
カラオケタブの機能

 ステレオミックス総合対策情報
はじめに
Vistaのステレオミックス問題対策
XPのステレオミックス問題対策
特集「X-Fi Surround GO!」
Vistaでの音楽+マイク同時入力
特集「X-Fi Surround 5.1」
Vistaでの音楽+マイク同時入力
特集「CMI8738-6CHLP」
Vistaでの音楽+マイク同時入力
USBオーディオデバイスにステレオミックスを追加する方法
「響音3.」使用方法レポート
「響音DIGI.」使用方法レポート
ミキサーで内部音声入力
あたまにきたどっとこむ全文検索
検索キーワード


表示数 表示順
 『あたまにきたどっとこむ』掲載コンテンツについてのQ&A専用スレッドです。ご質問・ご意見・追加情報などお寄せください。
 ご質問の際は、使用OS・使用ソフト・使用オーディオデバイス名や具体的症状など、できるだけ多くの情報を付け加えてください。


3.「響音3.」のサウンドコントロール -音楽のみを入力する場合-
音楽のみを流す場合の設定
 ミキサーの設定は、REC(録音コントロール)でステレオミックスを選択します。この設定で、音楽プレイヤーで再生する
音楽ファイルの音声を放送に乗せることができます。

マイクを接続している場合の重要注意点
 『2.「響音3.」のサウンドコントロール-ミキサーの機能と注意点-』のページに掲載したように、マイクを「響音3.」のマイク端子に接続している場合、ステレオミックスのスライダーは最小にしておかないとマイク音声が放送に乗ってしまうので注意してください。

音量調整の注意点
 「響音3.」では音楽音量が、かなり大きめに放送に乗ります。Wave及び音楽プレイヤーのボリュームは小さめに絞らないと、放送上では音割れするので注意してください。

次のページ 4.「響音3.」のサウンドコントロール -音楽とマイク音声を入力する場合-

「ステレオミックス問題総合対策情報」のはじめに戻る

トップページへ戻る