このページは2009年05月12日に更新されました
USBオーディオデバイスに
ステレオミックスを追加する方法
0 はじめに
1 対応するUSBデバイスの種類と見分け方
2 cm108_Standard_driverの
ダウンロードとインストール
3 cm108_Standard_driverの
サウンドコントロール
4 その他とVistaでの動作について

Windows XP編 もくじ
0 はじめに
1 隠れているコントロール項目を
表示させる
2 デバイスドライバをアップデートする
3 デスクトップパソコンに
サウンドカードを追加する
4 ノートパソコンにUSB/PCカード
オーディオデバイスを追加する
5 SigmaTel製オーディオデバイスの
ステレオミックス問題について

Windows XP編 特集ページ
特集「X-Fi Surround GO!」
XPでの音楽+マイク同時入力
特集「X-Fi Surround 5.1」
XPでの音楽+マイク同時入力
特集「USBオーディオデバイスにステレオミックスを追加する方法」
過去の特集
「響音3.」使用方法レポート
過去の特集
「響音DIGI.」使用方法レポート


あたまにきたどっとこむ全文検索
検索キーワード


表示数 表示順
 『あたまにきたどっとこむ』掲載コンテンツについてのQ&A専用スレッドです。ご質問・ご意見・追加情報などお寄せください。
 ご質問の際は、使用OS・使用ソフト・使用オーディオデバイス名や具体的症状など、できるだけ多くの情報を付け加えてください。



USBオーディオデバイスに
ステレオミックスを追加する方法

トップページ>>ステレオミックス問題総合対策情報>>Windows XP編>>USBデバイスにステレオミックス追加方法>>3ページ目

3.【cm108_Standard_driver】のサウンドコントロール

ミキサータブから行うサウンドコントロール
 【cm108_Standard_driver】をインストールした場合のサウンドコントロールは「USB 3D Sound Configuration」のミキサータブから行います。
 ミキサーの簡単な機能については左画面の通りです。スライダー上下で音量の上下を調整できます。SWシンセサイザはMIDI音源の音楽音量調整に使用します。

 以下に、マイク音声のみ・音楽のみ・音楽とマイク音声を同時に流す場合の各コントロール方法を掲載します。

3-1.マイク音声のみを流す場合


マイクブーストについて
 マイクブーストは、マイク入力音量を20db(デジベル)増大する機能です。マイク入力音量が小さいと感じる場合は、チェックを入れてマイクブーストを有効にしましょう。
 逆に、マイク入力音量が大きすぎると音割れの原因となりますので、スライダーと合わせて適度に調整してください。

3-2.音楽のみを流す場合


音割れに注意
 REC(録音コントロール)でWaveを選択した場合、【cm108_Standard_driver】では音楽音量が大き目に入力されます。音割れ防止のため、各スライダーは下げ目にして調整してください。

「ボリュームコントロール」について
 Vol(再生コントロール)にあるボリュームコントロールは、スピーカーやヘッドホンから出力される音量を調整するだけのもので、放送に乗る入力音量の調整とは関係がありません。

3-3.音楽とマイク音声を流す場合

音量バランス調整の注意点とポイント
 【cm108_Standard_driver】を使用したサウンドコントロールでステレオミックス選択をした場合、マイク入力音量の調整はREC(録音コントロール)のステレオミックスのスライダー上下で行います。ステレオミックス選択でマイク音声を0にするには、スライダーを最小まで下げなくてはならないので、マイク音声を消音したい場合は、意図しないマイク音声漏れ防止のために、RECでWave選択に切り替える(音楽のみを流す設定に変更する)ようにしてください。

 また、マイク入力音量に比べて、音楽音量が大きめに入力されますので、Vol(再生コントロール)のWAVEか音楽プレイヤーのボリュームは小さ目に設定しましょう。

次のページ 4.その他とVistaでの動作について

「ステレオミックス問題総合対策情報」のはじめに戻る

トップページに戻る