このページは2009年05月27日に更新されました
超図解!Windows Vista
サウンドコントロール
はじめに
超基本! パソコンによって異なる音声入力/録音機能とオーディオデバイス
超基本!
オーディオデバイスの入出力端子
超基本!レベルメーターの活用と各種録音ソフトや配信サービス
1 サウンドコントロール画面の開き方
2 録音コントロールの基本操作方法
3 再生コントロールの基本操作方法
4 マイク音声を入力/録音する方法と
マイクブーストについて
5 ライン入力の色々な使い方と
オーディオケーブル
6 音楽やゲーム音(パソコン内部再生音)を入力/録音する方法
7 音楽やゲーム音と
マイク音声を同時入力する方法
8 オーディオデバイスの追加と、複数オーディオデバイスについて
9 複数オーディオデバイスの各種活用方法
よくある質問とFAQ

あたまにきたどっとこむ全文検索
検索キーワード


表示数 表示順
 『あたまにきたどっとこむ』掲載コンテンツについてのQ&A専用スレッドです。ご質問・ご意見・追加情報などお寄せください。
 ご質問の際は、使用OS・使用ソフト・使用オーディオデバイス名や具体的症状など、できるだけ多くの情報を付け加えてください。



超図解!Windows Vistaのサウンドコントロール

トップページ>>超図解!Windows Vistaのサウンドコントロール >>2.録音・再生コントロールの基本操作方法

2.録音コントロールの基本操作方法

録音コントロールの「既定のデバイス」とは?

 右画面のように、チェックマークが入っている項目が、既定のデバイスに設定されて、音声が入力/録音される項目です。

 既定のデバイスは複数選択することができません。例えば、マイクとライン入力両方からの音声を同時に録音しようとしても、二つを同時に選択することはできないのです。

既定のデバイスの変更

 既定のデバイスを変更するには、変更したい項目を右クリックして【既定のデバイスとして設定】をクリックすれば、既定のデバイスが変更されます。

重要な既定のデバイス変更のルール

 左は、Windowsの[アクセサリ]にあるサウンドレコーダを起動中に、既定のデバイスを変更した時のコントロール画面を写したものです。

 Vistaでは、音声を入力/録音するソフトの起動中や動作中には、既定のデバイスを正常に変更できないというルールがあります。
 チェックマークが移動しているので、一見変更されたように見えても、「現在利用できません」と表示され実際には、既定のデバイスは変更されていないのです。

重要注意点
 Windows Vistaでの、音声を入力/録音するソフトの動作には、既定のデバイスの変更の反映について、次の二つの種類があります。
 1.起動しているだけで、既定のデバイスの変更が正常に反映されないソフト。
 2.起動後に音声の入力/録音作業を開始すると、既定のデバイスの変更が正常に反映されないソフト。
 例えば、録音ソフトで録音をしている最中に、入力音声をマイクからライン入力端子に接続した機材からの音声に変更する、といったことがWindows Vistaではできません。これは、Windows XPに比べて不便になってしまった、Vista特有の動作なのです。

録音コントロール 入力/録音音量の調整

操作は【プロパティ】の画面から

 既定のデバイスに設定した各録音項目の入力/録音音量を調整するためには、まず、その項目のプロパティ画面を開きましょう。

 音量調整したい項目を右クリックして、【プロパティ】を開きましょう。
 

入力/録音の音量調整は【レベル】タブ

 プロパティ画面の【レベル】から、その項目の入力/録音音量を調整できます。

 左画面の【カスタム】が無い場合もあります。オーディオデバイスによって、画面表示は微妙に異なりますので注意してください。

 レベルタブにある音量スライダーで、その項目の入力/録音音量が調整できます。

入力/録音ミュートボタン

 Windows Vista SP1を適用すると、右画像のような録音ミュートボタンが出現します。録音ミュートOFFにすると、既定のデバイスに設定していても、その項目からの入力/録音音量は0になります。

次のページ 3.再生コントロールの基本操作方法

超図解!Windows Vistaのサウンドコントロールのトップページへ戻る

トップページへ戻る